お電話でのお問い合わせはこちら

AM:08:00 ~ PM:23:00 ( 不定休 )

\まずはお気軽にご相談から/

ご予約・ご相談はこちら

カッコイイ男になるために、肉食で元気に!MEC食は本当に良い?

MEC食

「ヘルシーな食事」っていうとどんなイメージを持ちますか?

まず思い浮かべるのは和食ですよね。

ご飯に味噌汁、鯖の切り身に、野菜中心の副菜が一つ、納豆もあったりして、いかにもヘルシーです。

でも、そんな和食が実は男性にとって、特に中年男性にとって元気にはなれない食事だとしたらどう思いますか?

元気がない男性って、一番モテません。

いつも、テンションが低くなんか疲れてて暗い男性がモテるはずもありませんよね。

いつも元気で、女性と楽しく会話できる人こそモテるのです。

実はヘルシーと思われている日本食よりも、欧米型の食事の方が寿命を伸ばすという結果があります。

以下の3つの食事を比べた結果があります。

1.健康的な食事 :魚 果物 野菜 きのこなどを中心

2.欧米型の食事:肉 卵 乳製品 パン コーヒー 紅茶など

3.日本型の食事:ご飯 味噌汁 漬物 魚介類など

心臓病や脳血管疾患などの死亡リスクについて、全く健康を気にせずに暴食して居る人と、上記の食事食べている人を比べた場合、やはり1の健康的な食事が一番死亡リスクが少なく37%〜27%減るという結果になります。

2の欧米型の食事も12%程度リスクが減るという結果が出ています。

ところで、3の日本食はというと、なんとリスクは少なくなりませんでした

日本型の食事では、これらの心臓病などのリスクは減らないということになってしまいます。

日本食には食塩を多く使ったものが多いため、高血圧になりやすいなどの理由が考えられます。

健康に悪いと思われがちな、肉食中心の欧米型の食事が、以外にも良いのはなぜでしょう?

食塩を使う量が少ない以外にも、理由がありそうです。

目次

肉食の方が長寿?

ご長寿の県民というと、沖縄県を思い浮かべる人も多いと思います。

2005年までご長寿ランキング1位は沖縄県でした。

沖縄には食生活に仏教の影響が少なかったことから、豚肉を中心に肉を食べるという習慣が根付いています。

それらの肉食が長寿の秘訣だったと言われています。

また、沖縄県の全国出生率ランキングも連続で一位44年連続です。

すごいことです。

色々な環境もあるとは思いますが、男性が元気なのもその一因だと思います。

離婚率も1位なのですが、それはまたの機会で

そんな、沖縄県が現在では、女性6位 男性30位という不本意な結果になっています。

沖縄に住む医師、渡辺信幸さんは、沖縄県の寿命が落ちたのは、肉食の文化が和食化していることが原因ではないかと言っておられます。

沖縄本来の肉食中心の食事タンパク質と脂質とビタミンのバランスが取れた食事が、美味しい魚や、美味しいお米、パンや果物が豊富に本土から入って来たことにより、糖質や食物繊維を多くとるようになり、本土の人たちと食生活が近づいてしまった事が原因ではないかと渡辺さんは言います。

また、60代になると、メタボよりも栄養失調に気をつけるべきと言われます。

年齢を重ねると、食事が日本食を好むようになり粗食になり、結果、タンパク質や脂質が不足して、栄養失調になってしまうためです。

実は、年齢を重ねるほど粗食ではなく、積極的に肉を食べるべきなのです。

石川淳という戦後無頼派で有名な作家がいます。石川淳は毎日、銀座でステーキを平らげていたそうです。

88歳まで旺盛な創作活動をし、なんと54歳の時に34歳の妻を迎えて一男一女を儲けています。

すごいですね。

見習いたいものです。

MEC食っていいの?

MEC食ってご存知ですか?

MECは食材の頭文字をとっています。

MはMEET (肉)です。

EはEGG (卵)です。

CはCHEESE(チーズ) です。

ザ・タンパク質です。

人間の生命維持に必要な栄養素はタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルです。

人間は自分でタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを生成することが出来ません。

これらを、うまく含んでいるのが上記のMECだと渡辺さんは言います。

MEC食とはこの3つのタンパク質を、毎日一定量食べるという食事方法です

Mの肉は毎日200g以上 Eの卵は毎日3つ以上 Cのチーズは毎日120g以上を摂取するのです。

これによって、渡辺さんの患者さんの病気が回復したり、元気になったそうです。

僕も、40代後半になって、元気なカッコいい男性になりたいと思い。

渡辺信幸さんのMEC食を参考にしてみました。

以下に紹介しながら、肉食を実践したらどうなったのかを紹介したいと思います。

「野菜中心」をやめなさい ~肉・卵・チーズのMEC食が健康をつくる 単行本 – 2014/12/8 渡辺 信幸 (著)

MEC食の仕方

毎日 上記のMEC食を実践してみました。

肉は鶏肉 豚肉 牛肉を中心に食べます。

肉はだいたいスーパーでも200g単位で売っているので、便利です。

鶏肉は、油の少ない、胸肉やサラダチキンで有名なササミがありますが、それらを買わなければならないという必要もありません。

美味しいもも肉でも良いのです。

豚肉は食材としてとっても便利ですよね。中華料理でも良いし、生姜焼き良いですよね。

ケチャップでポークケチャップにしても良いし、キャベツと炒めて、ソースぶっかけて、簡単焼きそば風にしても良いですね。

牛肉はやっぱりステーキが良いでしょうか。

僕は安いランプ肉をスーパーで買って来てステーキにしています。

サーロインやフィレ肉も美味しいですが、ランプ肉はかみごたえもあり、レアで焼くと本当に美味しいです。

卵は、目玉焼き、ゆで卵やオムレツにして、朝ごはんにして食べるのが良いですが、お腹が空いた時にゆで卵を食べてタンパク質を摂取するのが、MEC食のやり方です。

チーズについても、お腹が空いた時に、食べるという方法で、タンパク質を摂取します。

MEC食はバーターや油などの油脂も積極的にとるという健康法です。

バターや油はコレステロールの原因と言われ悪者のように言われて来ましたが、適度に取る方が健康に良いとわかって来ました。

一番いけないのが、糖質も脂質もたくさん摂るという食事です。

バターや油も積極的にとって構わないのです。

僕は調理に、油やバターたっぷり使うようにしています。

渡辺先生は、バターを便秘の時に食べると改善すると言っています。

糖質制限すると、ウンチが変わる。

日本人はご飯 お米が大好きですよね。ご飯を食べると日本人は幸せになるのは実感しているのでないでしょうか?

まるで、おにぎりを食べたら幸せになれる、山下清みたいですね。

でも、健康な肉体でいられるためには、糖質を制限するのは大事です。

僕は、昔から胃腸が弱く、下痢することが多かったのですが、肉食中心のMEC食を取り入れてからはそれほど下痢をしなくなりました。

お米や糖質に代表される炭水化物をたくさん摂ると、ウンチはたくさん出ます。

食物繊維が豊富な食事をしてもウンチはたくさん出ます。

ウンチをたくさん出すのが健康に良いイメージがありますが、そんなことはありません。

炭水化物や食物繊維を大量に摂ると、下痢になる可能性は大きいです。

下痢になって、苦しむのは嫌ですよね。

炭水化物や食物繊維をたくさん摂取すると、便が相対的に大きくなります。

大きくなった便は便秘の原因にもなります。

炭水化物や食物繊維を多くとった時の便はコロコロした塊の集合体みたいなウンチが出ます。

MEC食実践したらタンパク質中心で、細くて柔らかくどちらかというと粘っこいウンチが出ます。

さて、どっちの方が排便の時、楽でいきまなくて済むでしょうか?

大きくて硬い塊のウンチ?

そうです、細くて柔らかい便の方が楽に排便出来るのが容易に想像できますよね。

肉食にしたら、筋力アップにも繋がった。

タンパク質中心の食事にすると、食べたっていう気になります。

なにかやはりやる気が出て来ます。

ジムでよく、トレーニングした後、プロテインを飲んでいる人見ますよね。

あんな気分になるので、筋トレしてから、タンパク質中心の食事しようと思うのだと思います。

お腹は以外に空かない

タンパク質ばかりで、糖質制限したら、お腹が空きそうですが、お腹空いた時に、チーズや卵食べたら良いので、以外とお腹は空きません。

糖質が多いご飯や、麺類は必然的に食べる量も少なくなります。

ラーメンは普通以下で、唐揚げとか、チャーシュー大盛りにしてってなります。

肉食にしたら、やっぱり肉食系になる

肉食にしたら筋力もアップして、元気になります。

元気になると、男はかっこよくなり、必然的に素敵な女性を求めるようになります。

こじつけみたいですが、食事を肉食にしたら、肉食系男子になれるのです。

肉食系男子になって素敵な恋愛をしましょう。

スキンケアも同時に行うと魅力がアップします。