お電話でのお問い合わせはこちら

AM:08:00 ~ PM:23:00 ( 不定休 )

\まずはお気軽にご相談から/

ご予約・ご相談はこちら

ちょっとこれは意外?ダイエットで健康になる!

4457260407ee22b28892e41a2dd7bdd9_m-375x250

そんなに食べていないのに痩せない!

以前なら食べる量を少なくすれば直ぐに減量出来たのに、今は、なかなか減りにくい友人同士で同じダイエットをしているのに何故か?私だけが痩せないそんなお悩みの方は、結構多いようです。

努力はしているものの、結果が出にくいのはひとつには、基礎代謝の低下にあります。

この基礎代謝は、痩せやすい、太りにくい身体つくりには、欠かすことが出来ない絶対条件と考えなければなりません。

ふたつには、肥満遺伝子です。

人の遺伝子は、26000種もあると言われます。

そのうちで、約50種が肥満にかかわっている遺伝子と言われています。

この肥満遺伝子が関係してて肥満になる割合は3割以上です。

これには、偏りある食事や運動不足など生活習慣の乱れによって太る割合と同じであることから、この点は見逃せない要因と言われています。

目次

日本人に多い肥満遺伝子型とは

主に3つのタイプがあります。これは、身体の代謝作用に関与しています。

お腹がぽっかり出る「リンゴ型」、下半身に脂肪が使いやすい「洋ナシ型」、そして若い頃は、スリムでも一度太るとなかなか痩せにくい「バナナ型」です。

若い頃に基礎代謝が高く、運動やカロリー制限をすれば減量出来た人も、加齢による基礎代謝の低下と肥満遺伝子の影響が重なって体質に合わないダイエットでは、努力しても結果がでにくいと言われています。

肥満遺伝子の型のタイプにより対策も異なる

皆さん、ご存じのようにダイエットの基本は、カロリーコントロールした食生活と適度の運動なのですが、実は、体質によって、控えるべき栄養素や運動も異なるんです。

その理由を知る知らないでは、結果に大きい違いが出てしまうことを、覚えておいて下さい。

皆さん!ダイエットの何故?は、実は肥満遺伝子の関わりがあったのです。

以前は、痩せられたのに、今は、あまり痩せない方は、是非ともご自身の体質を知ることから始めては、いかがでしょうか?

一度調べておけば、一生役立つ情報ですから、検査をして、効果的なダイエット法を選択しましょう!

あなたの肥満はどのタイプ?

  • チェックポイント

食べ過ぎると直ぐに胃がもたれてしまう野菜や豆腐などヘルシーなものを好む子供の頃は痩せていた寝起きが悪くてなかなか起き上がれない疲れやすくて体力に自信がない食事を抜いたとしてもあまり気にならない。

以上のようなポイントが高い方は、筋肉不足太りにくくて脂肪がつきやすいほっそりタイプ日本人の15%が、このタイプと言われています

バナナ型

タンパク質が不足しがちで、筋肉がつきにくい傾向、もともと太りにくい体質ですが、加齢により、基礎代謝が低下することで、一度太ると痩せるのになかなか大変なのがこのタイプです。

摂取したい主な成分とダイエット

オルニチン… マグロ、シジミ、チーズなど

アルギニン… カツオ節、大豆、ゼラチンなど

ビタミンB6…  バナナ、サンマなど

BCCA…        肉類、乳製品など

ダイエットでは、プロテインダイエット、ヨーグルトダイエットがおすすめです。

取り入れたいエクササイズは

背中の筋肉を動かす

両腕を腕の前で組んで、腕を前方に伸ばして背中を丸めます。

肩甲骨を左右に広げていく感じで、両手をしっかり伸ばして5秒くらいその状態をキープします。

これを10回くらい繰り返す。


  • チェックポイント

ご飯よりもおかずをたくさん食べるストレスが溜まるとケーキや揚げ物を食べる子供の頃は、それほど太っていないスナック菓子やチョコレートをよく買う二の腕やお尻などの筋肉は硬い頬肉はよく張っているほう。

以上のようなポイントが多い方は脂質が多く太りやすい、皮下脂肪がつきやすくて下半身は太りタイプ!

日本人の25%がこのタイプと言われています。

【洋ナシ型】

脂質代謝が悪くて、脂質が原因で太りやすい傾向です。

身体全体が冷えやすくて、ダイエットの効果がなかなか現れにくくて女性に多いタイプです。

摂取したい主な成分とダイエット

カルニチン… 赤身魚、乳製品

カプサイシン…唐辛子

ショウガオール…生姜

ビタミンB2… 卵、レバー

ダイエットでは、野菜スープダイエットとフルーツダイエットがおすすめです。

 

取り入れたいエクササイズは

前もも運動

片脚を後方に折り曲げて両手でつかみます。

お尻に引き寄せて足首を上に持ち上げる感じで太ももの前側を伸ばす。

左右5回くらい行う。


  • チェックポイント

ダイエットで痩せてもリバウンドが早いごはん、麺類、パンなどを好む子供の頃から太っているあられや和菓子が大好き空腹になると落ち着かないお腹がぽっこり出ている。

以上のようなポイントが高い方は糖質で太りやすい、内蔵脂肪がつきやすく、お腹もぽっこりタイプです

日本人の約34%がこのタイプと言われています。

【リンゴ型】

糖質の代謝が悪いので、糖質が原因で太りやすい傾向にあります。

ダイエットの効果は、早く出る反面、リバウンドも早いようです。

このタイプは女性よりも男性に多いようです。

摂取したい主な成分とダイエット

α-リポ酸… ホウレンソウ、トマトなど

食物繊維…  野菜、海草、根菜類など

CoQ…       イワシ、サバ、豚肉など

ビタミンB1…豚肉、大豆など

ダイエットではキャベツダイエットがおすすめです。

 

取り入れたいエクササイズ

定番ウエストひねり

椅子に座って身体をひねり、両手で椅子の背もたれをつかむ。

さらに後ろを見るように上体をひねって5秒間キープする。

左右5回ずつ行う。

太らない食事のコツで健康に!

  • 食べる順番で血中コントロールを

炭水化物など糖質を多く含む食べ物を摂ると、血糖値が上昇してしまいます。

膵臓からインシュリンが分泌されて、血中の糖を細胞に取り込み、体脂肪として溜め込みます。

インシュリンの分泌をおだやかにするために食事は、ごはんなどの炭水化物を最後に摂ることおすすめします。

野菜→汁物→魚や肉→炭水化物の順に食べる習慣をつけると良いです。

やっぱり栄養満点!健康に役立つ野菜の知識

最近は、生活習慣病の低年齢化が気になっています。 その原因に、肉類や脂肪、糖質の摂り過ぎの反面、野菜や魚・海藻類の摂取不足という欧米化した食習慣にあります。 食べ物の嗜好は幼児期の食生活が大きく関係します。 生活習慣病の […]

摂取エネルギーを見直しましょう

時に食べ過ぎてしまったと感じた方は、1日に食べたものをリスト化して置くと良いですよ。

いつでも何をどれくらい食べたのかが確認できます。

また、常に満腹まで食べてしまう方や、早食いの方は要注意です。

満腹中枢が反応する前にすでに食べ過ぎになっている場合でも、よく噛む、そしてゆっくり時間をかけて食事をすることが、食べ過ぎを防いでくれます。

夜遅い食事はできるだけ控える

夜遅い時間に食べると、どうしても太る傾向にあります。

科学的にも証明されています。

生体リズムを調節するように働く時計遺伝子の一種の-BMAL1(ビーマルワン)は、脂肪の蓄積との関わりが深く、午後10時から午前2時頃に急増します。

体内に最も少ない午後2時の約20倍と言われています。

このため夜遅く食べるほど、体脂肪が増えやすいと言われています。

まとめ

まさに、肥満は万病のもとと言われていますようにお腹についてしまった脂肪は、見た目だけでなく、さまざまな体調のトラブルの原因となっています。

太っている人は、さまざまな病気で死亡する率が高いと言われています。

メタボリックシンドロームの状態になりますと、動脈硬化を進行させて、生活習慣病の原因となります。

また、加齢により筋肉量の減少のところに肥満が加わると、腰痛や膝痛の一因となっています。

そこで、生活習慣の改善をはかることで病気のリスクが減りますので、ずっと元気に過ごすためにも、それに気づいた今がダイエットの始め時です。